top of page

MY CART

オープンチューブラータイヤ

  • MASA
  • 2017年11月14日
  • 読了時間: 1分

管理人が別ドメインで投稿しているロードバイク系ブログの

"乗っCIAO!ロードバイク"で世界最速タイヤの検証を行った時に、最も転がり抵抗が少なかったタイヤがチューブラーでは無くて、オープンチューブラーというタイヤでした。

オープンチューブラーとは、簡単に言うとチューブラーと同じ製法で作られたタイヤで、筒状に縫われているか、両耳にビードが埋め込まれているかの違いだけという事です。つまり、

ラテックス・チューブと組み合わればの乗り心地や性能はチューブラータイヤになりうるという事です。良いことづくめのようなオープンチューブラータイヤですが、クリンチャーと比べて円形に成型されていないので、非常に嵌めづらく、チューブも挿入しにくい点がデメリットとして挙げられます。この点は実際に検証してみたいと思います。

今回取り寄せる予定のタイヤはVELOFLEXのオープンチューブラータイヤのMASTERです。

サイドが飴色になっていて、いかにもプロ仕様的な外観になります。

結果は、ブログで報告予定です。こうご期待。

特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Instagram Social Icon
  • YouTube Social  Icon
  • Twitter Basic Square
  • White Instagram Icon
  • White Twitter Icon
  • White YouTube Icon
  • Pinterest  - グレーサークル

SUBSCRIBE FOR UPDATES

​お問い合わせ EMAIL:info@luck109.com

                TEL:090-8755-2128

bottom of page